カトンは、マレーと中国、ヨーロッパの文化が融合したプラナカン文化が息づいている地域です。エスニックな雰囲気が残る地域で、植民地時代のバンガローやカラフルなショップハウスなど、過去の遺産である建物が並ぶ住宅街でもあります。
場所はわかりにくいのですが、おしゃれなレストランやバーも多く、ローカルの人の他、欧米系の人たちが多い印象です。
![](https://www.jotsu.blog/wp-content/uploads/2020/11/IMG-2651-1024x768.jpg)
目次
【シンガポール街紹介】マイナーだけどおすすめな街、Katong(カトン)
カトンへの行き方
結構難易度高めです。以前紹介したイーストコーストよりは辿り着きやすいですが、バスが必須です。
シティの方からだと、No.12か14のバスでイーストコーストロードというバス停まで行きます。それか、配車アプリのGrabでイーストコーストロードを指定して、行くのが一番簡単かもしれないです。
![](https://www.jotsu.blog/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/084f11787be75b60b73bc36b8bb5e6b4.jpg)
Grab. The Everyday Everything App
Grab is Southeast Asia’s leading superapp. It provides everyday services like Deliveries, Mobility, Financial Services, and More.
おすすめなお店
Birds of Paradise
カトンに行ったらぜひ行ってほしいのが、Birds of Paradiseというジェラート屋さんです。ジェラートといえばイタリアが有名ですが、ここのジェラートもかなりおいしいです。
![](https://www.jotsu.blog/wp-content/uploads/2020/11/IMG-2658-1024x768.jpg)
お店はこんな感じです。そこそこ人気店なので、わかりやすいと思います。グーグルマップにも出てきます。一応、住所です。
63 E Coast Rd, #01-05, Singapore 428776
![](https://www.jotsu.blog/wp-content/uploads/2020/11/IMG-2655-1024x768.jpg)
Red House
カトンには、レッドハウスと呼ばれる真っ赤な建物があります。以前は、パン屋さんが入っていたらしいですが、そのあとにカフェができたようです。
![](https://www.jotsu.blog/wp-content/uploads/2020/11/IMG-2652-1024x768.jpg)
![](https://www.jotsu.blog/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/1105f8042cf5445709f812b4c7331eb8.jpg)
Micro Bakery & Kitchen Red House – Bakery Café With Delicious Breads Within The Iconic Red House At Katong - DanielFoodDiary.com
Ampang Niang Tau Foo
シンガポール料理のヨントーフのお店です。さっぱりしていておいしいです。飲み物は、なぜか梅ジュース一択
![](https://www.jotsu.blog/wp-content/uploads/2020/11/IMG-0399-1024x768.jpg)
225A East Coast Road
Singapore 428922
![](https://www.jotsu.blog/wp-content/uploads/2020/11/IMG-0398-768x1024.jpg)
まとめ
Katongいかがだったでしょうか。マイナーですが、結構楽しめると思います。街の雰囲気が面白いので、散策するのにもよいかもしれないです。
シンガポールにお越しの際はぜひ行ってみてください。
コメント